この記事を簡単に言うと・12/16(金)~12/20(火)、4泊5日の大阪旅行のまとめ。今回の大阪旅行で感じたことについてつづってみた。・大阪旅行で感じたこと、「お金じゃなく、時間なんだ」12/16(金)~12/20(火)にわたり、4泊5日の大阪旅行に行ってきました。今回の大阪
(2016年12月)フェリーで行く!大阪/大阪
フェリーで行く!大阪。帰りは新幹線+高速バス
この記事を簡単に言うと・12/20(火)朝9時、楽しかった大阪旅行を終え、いよいよ帰路へ。東京までは新幹線、その先は高速バスで移動。・新大阪⇒東京へは東海道新幹線「こだま」を利用。東京~自宅まではJRバス東北にて移動。12/20(火)朝9時、楽しかった大阪旅行を終えて
「ホテル京阪 ユニバーサルタワー」の朝食バイキング内容
この記事を簡単に言うと・「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」の朝食バイキングを食べたので、その時の様子を紹介。・バイキングでは和食や洋食をはじめ、サラダバーや各種パン、大阪名物コーナーなどがあった。ドリンクバーやケーキバーの種類が豊富で、キッズコーナーも
三光マーケティングフーズの株主優待を使って夕食
この記事を簡単に言うと・「金の蔵」と「アカマル」にて三光マーケティングフーズの株主優待を使ってみた。・「金の蔵」ではハイボールが190円ですごく安かった。「アカマル」は賑やかなお店で、料理が美味しかった。12/19の夜は、三光マーケティングフーズの株主優待を使い
「ホテル京阪 ユニバーサルタワー」内の様子
この記事を簡単に言うと・USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)前にある「ホテル京阪 ユニバーサルタワー」に宿泊してきたので、その時の様子について紹介・「ホテル京阪 ユニバーサルタワー」は、JRゆめ咲線「ユニバーサル駅」のすぐ目の前にある。ビジネス
「太平のゆ」 アクセス・営業時間・入浴料金
この記事を簡単に言うと・大阪市営地下鉄御堂筋線の大国町駅から徒歩2分にある「太平のゆ」について紹介。入浴料金は一般であれば800円で、会員になれば750円となる。・太平の湯の館内の様子を画像付きで紹介。。大阪市営地下鉄御堂筋線の大国町駅から徒歩2分にある「太平の
大阪の激安スーパー「スーパー玉出」
この記事を簡単に言うと・大阪の激安スーパー「スーパー玉出」について紹介。・野菜や肉はいたって普通の値段だが、お惣菜やお弁当などは安く販売されている。・スーパー玉出は、お惣菜が凄く安いお店なので、地元住人だけでなく出張族や旅行の際に行ってみることがおすすめ
クリエイトレストランツHDの株主優待を使い、「磯丸水産」でランチ
この記事を簡単に言うと・大阪旅行4日目の12/19(月)。宿泊したセンターホテル大阪のチェックアウトを済ませ、午前中は道頓堀をぶらぶらすることに。・何の目的もなくぶらぶら散歩。食いだおれ本舗に立ち寄ったり、十八番のたこ焼きを食べて過ごした。・たこ焼きを食べた後
ワタミ・マルシェの株主優待を使って夕食
この記事を簡単に言うと・12/18(日)の夜、、新大阪駅付近で飲み歩きをした時の様子について紹介。・1軒目は「わたみん家」、そして2軒目はマルシェグループの「ビストロBRAVIDA 新大阪店」へ行ってみた。ワタミやマルシェの株主優待券を使用したので、ほぼ0円で飲み歩きを
鶴見緑地駅前にある天然温泉「水春」
この記事を簡単に言うと・大阪旅行3日目の12/18(日)夕方、大阪市営地下鉄・長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」前にある天然温泉「水春」に行ってみたので、その時の様子について紹介。・天然温泉「水春」の入浴料金は大人800円~で、この他岩盤浴は900円~利用できる。施設内に