Free-Style(フリースタイル)

フリーランスブロガー「Myu-Da」(ミューダ)のブログ/2016.8~2020.3

Free-Style(フリースタイル) イメージ画像

■グルメ

この記事を簡単に言うと・8月10日(土)~13日(火)、青春18きっぷを使って仙台⇔静岡の旅行へ。・初日の8/10、静岡駅近くにある「パブリックバー  喜久」というお店に行ってみた。VIPしか入れない、パワースポット的なお店だ!8月10日(土)~13日(火)、「青春18きっぷ
『「パブリックバー  喜久」 アクセス』の画像

この記事を簡単に言うと・8月10日(土)~13日(火)、青春18きっぷを使って仙台⇔静岡の旅行へ。・初日の夜、Twitterのフォロワー「pooh大吉」さんと半年ぶりに再会。静岡駅近くにある居酒屋「庄屋」に行ってみた。・「庄屋」は、刺身や串焼きなどのメニューがイチオシ。8月
『居酒屋「庄屋」 アクセス・営業時間』の画像

この記事を簡単に言うと・8月10日(土)~13日(火)、青春18きっぷを使って仙台⇔静岡の旅行へ。・初日は、Twitterのフォロワー「pooh大吉」さんと半年ぶりに再会。静岡おでん街にある「藤の家」に行ってみた。8月10日(土)~13日(火)、「青春18きっぷ」を使って静岡へ行
『静岡おでん「藤の家」(ふじのや) アクセス・営業時間』の画像

この記事を簡単に言うと・「虎包(フーパオ) 仙台長町店」という中華料理店に行ってみた。・お店はザ・モール仙台長町の3階にある。なお、ヴィアHDの株主優待券が使用可能。・フーパオのエビチリや麻婆豆腐、ちょっと辛過ぎるのが残念。。。先日、虎包(フーパオ)という中
『【中華料理】「虎包(フーパオ) 仙台長町店」 アクセス・営業時間・メニュー』の画像

この記事を簡単に言うと・「葵 仙台駅前店」という、立ち食いそば・立ち呑み屋のお店に行ってみた。・場所は宮城県の仙台駅前。昼からお酒が飲めるが、土日は閉店時間が早いので注意。・お店は晩酌セットや100円おつまみなど、コストパフォーマンス最強のメニューが充実!仙
『「葵 仙台駅前店」 アクセス・営業時間・メニュー』の画像

この記事を簡単に言うと・「天府仙臺」(てんぷせんだい)、という中華料理店のランチに行ってみた。・お店は、宮城県仙台市の宮城野区宮千代にある。「麻婆豆腐」が特に美味しいお店。先日、「天府仙臺」(てんぷせんだい)という中華料理店のランチに行ってみたんですが、
『中華料理店「天府仙臺」(てんぷせんだい) ランチメニュー』の画像

この記事を簡単に言うと・「餃子食堂マルケン 仙台泉中央店」というお店に行ってみた。・お店は今年2019年4月にリニューアルしたばかり。餃子5個1850円や、たこ焼き食べ放題1,500円が魅力的。2019年6月22日(土)、友人と2人で「餃子食堂マルケン 仙台泉中央店」というお店に
『「餃子食堂マルケン 仙台泉中央店」 アクセス・営業時間』の画像

この記事を簡単に言うと・エーピーカンパニー(APカンパニー)の株主優待券を消化する為に、「塚田農場 仙台青葉通り店」に行ってみた。・APカンパニーは年1回、株主優待制度を実施。株価の低迷が続くが、依然として割高。一方で、優待利回りは5%超え。2019年6月28日(金)
『「塚田農場 仙台青葉通り店」にて、エー・ピーカンパニーの株主優待券を消化(2019年版)』の画像

この記事を簡単に言うと・「玄品ふぐ 仙台一番町の関」というお店に行ってみた。・お店は関門海という企業が運営。株主優待制度を2回実施していて、優待券が使える。・メニューが少し変わっていて、ふぐ料理の他にはも、かに料理もあった。「玄品ふぐ 仙台一番町の関」に行っ
『「玄品ふぐ 仙台一番町の関」にて、関門海の株主優待券を使ってみた(2019年版)』の画像

この記事を簡単に言うと・「まぐろ屋 やまもと」という、マグロ専門店に行ってみた。・お店は基本的に立ち食いだが、奥にはカウンター席もあり。年中無休で、お通し代やチャージ料はかからない。ランチ営業や丼物のテイクアウトができる。・「まぐろ屋 やまもと」はコスパ
『「まぐろ屋 やまもと」 アクセス、営業時間、メニュー』の画像

↑このページのトップヘ