この記事を簡単に言うと
・部屋を整理していたら、期限が切れた株主優待品が出てきた。 ・期限切れとなったのはオリックスやヤーマン、シード。 ・株主優待品は、期限内に使いきらないとダメ! |
昨日、「フォーシーズの株主優待 申込みを忘れて2万円損をする」(2019/7/4)という記事をアップしました。

このブログ記事をきっかけに過去のツイートを確認してみると、他にも色々と期限切れの優待品が出てきました(笑)
一体いくら損をしたのか気になたので、ブログ記事を書きながらまとめたいと思います。
オリックの株主優待
オリックスについては、「ふるさと優待」が始まった2015年から権利確定しています。今年2019年分の優待も届いているんですが、まだ封を開けていないからヤバヤバ(笑)Free-Style(フリースタイル)@mfreeyle
【株主優待】
2019/07/05 11:06:44
8591オリックス
PBR1倍割れの割安銘柄
優待がなかなかいいし、配当もデカイ https://t.co/ItVrRSShdq
(申込み期限は2019/8/31まで)
期限が過ぎて紙切れになる前に、早めに申し込まないといけない。。。
ちなみに、
Free-Style(フリースタイル)@mfreeyle
【株主優待】
2019/05/18 17:54:40
オリックス
部屋を整理してたら、数年前のふるさと優待品が出てきた
オリーブオイルだけど、残念ながら2017年で期限切れてたorz https://t.co/wfyoh6BAch
■オリックスの優待品

昔の「ふるさと優待」で貰ったオリーブオイル。
2017年で賞味期限切れになっていました。。。
なので、3,000円の損ですねー。
アホエンオイルを作ろうとしていたのに、、、もったいない。。。
それにしても、油が賞味期限になるって。。。。どんだけ部屋が散らかっているんだ。。。
ヤーマンの株主優待
ヤーマンについては一昔、テンバーガーを達成した銘柄として話題になりました。ヤーマンもなぁ、、、昔は持っていたんだけどなぁ。。。Free-Style(フリースタイル)@mfreeyle
【株主優待】
2019/07/05 11:10:09
6630ヤーマン
昔はすごかった。2、3年ぶりに株を買い戻し、今回から権利確定 https://t.co/ToGmjug8Sb
株価上昇途中で売却してしまうというお粗末トレード。
経験年数を重ねても、『利食いは難しい』と感じます(笑)
ちなみに、
Free-Style(フリースタイル)@mfreeyle
【株主優待】
2019/05/18 18:01:02
ヤーマン
2015年の未開封品が出てきたw https://t.co/5imvaJdFpz
■ヤーマンの株主優待品(2015年)

部屋を片付けていたら、4年前の優待品が出てきました(笑)しかも2名義分。
コレ、使えるのかな? 処理は嫁に任せるとしよう。
シードの株主優待
最近までツイッターのフォロワーさんの間で話題になっていたシード。コレも昔は持っていたんです。
ただ、当時は職業柄、期限間近な物がタダで手に入っていたので「優待はいいかなぁ。。。」って思って手放した矢先、、、株価は上昇するし。。。Free-Style(フリースタイル)@mfreeyle
【株主優待】
2019/07/05 11:12:42
7743シード
コレも何気にすごかった https://t.co/Q7W0ezUZON
『買えば下がり、売れば上がる。』っていうのは、今も昔も変わらんす。。。
ちなみに、
Free-Style(フリースタイル)@mfreeyle
【株主優待】
2018/12/02 00:09:25
シード
優待部屋を整理してたら、4、5年前の優待が出てきたw
期限は2017年と2018年2月頃に切れてるw
2万円分の損害!!大猛省orz https://t.co/vQAFdWzLmF
■シードの株主優待品

先日、部屋を整理していたら、相当昔の優待品1万円分が出てきましたー。しかも、2名義分。
最近はプライベートでは手に入らないので、何てもったいないことをしたのか。。。
株主優待が期限切れ まとめ
さて、今回は一体いくら損をしたのかと言うと、オリックス⇒3,000円
ヤーマン⇒20,000円
シード⇒20,000円
合計43,000円
うわぁ。。。昨日アップしたフォーシーズHDと合わせると、6万円やん。。。
ヴィアHD100株追加できたやん。。。(←最近、やきとりの扇屋にハマッている)
ということで、優待投資をしている皆さん。
株主優待は期限内に使いきりましょう。
コメント