この記事を簡単に言うと
・大型連休は、いつもと違うことをするチャンス。 ・我が家では、格安スマホ「楽天モバイル」を契約してみた。 ・「楽天モバイル」はメリットが多い格安スマホ。夫婦2人で乗り換えをした場合、月額6,000円の節約が見込める。 |
どーも、こんばんは。フリーランスブロガーの「Myu-Da」です。
本日(5/2)は日帰り旅行に行っていた関係で、こんな時間(23時)のブログアップになってしまいましたが。。。

さて、今週は大型連休なので、GWについてのブログ記事をアップしています。
連休ともなると、いつもと違うことをするチャンスでもありますよね。
海外旅行をしたり、1日中DVDを見たり、しばらく会っていない友人とランチをしたり。などなど。
では、このGWに私は何をしたかと言うと、「楽天モバイル」を契約しました。

「楽天モバイル」への変更
「楽天モバイル」なんですが、いわゆる格安スマートフォンです。
我が家のスマホなんですが、
【私】
・ドコモのガラケー(月額1,400円)
・GMOとくとくBBのWiMAX(月額4,600円)
【嫁】
・ドコモのスマホ(月額6,000円)
【合計】
月額12,000円
を契約してます。
夫婦2人のスマホと自宅PCでこの料金なので、まあまあうまくやりくりしている方なんじゃないかな。
ですが、スマホ・ネット代をもっと安く抑えられないか?と色々と格安スマホについて調べていたんです。
そうしたら、我が家の場合「楽天モバイル」が一番合っているのでは?と思い、昨日から契約してみました。
「楽天モバイル」について詳しくは後日ブログ記事をアップしますが、コレ、なかなかいいかも!
楽天モバイルのメリットは4つあって、Free-Style(フリースタイル)@mfreeyle
【格安スマホ】
2019/05/01 12:03:34
楽天モバイルのSIMカードきたー
データ量2G+通話10分以内が無制限で0円
料金は月々980円(1年目)→1480円(2年目)→2980円(3年目以降)
2年目以降は解約手数料0円、Rポイントを毎月自動で使える… https://t.co/mXnQfjVK8v
・低速通信(1Mbps)は、無制限で使い放題(通信速度制限なし)
・10分以内の通話は、無制限で0円
・最低利用年数を超えると、解約手数料は0円(他社の場合、更新月以外は解約手数料がかかる)
・楽天ポイントが毎月自動で使える
です。
このメリットの中でも1つ目の・低速通信(1Mbps)は、無制限で使い放題(通信速度制限なし)は、楽天モバイルの1番のアピールポイントですねー。
というのは、モバイルwi-fiと何ら変わりないからなんです。
通信速度はちょっと遅いですが、どんなにネットをしても通信速度制限がかからず使い放題。
これは、動画を見まくる人にとって非常にメリットがあります。
つまり、ガラケーとWiMAXを「楽天モバイル」に一本化できるわけです。
しかも、10分以内の通話が無制限に0円になるというおまけ付き。
これで月額料金が今の半分になるのであれば、契約しない理由がないわけですよ。
私の様子を見た嫁も、ドコモスマホから「楽天モバイル」に変えるみたい。
月額12,000円のスマホ・ネット代が、夫婦2人で月額6,000円になる予定なので、家計的には大助かりです!
ただ、私のWiMAX解約手数料が19,000円かかってしまうのは痛いですが、まぁ年間で55,000円の節約になると思えば安いもんですね。
10年スパンで比べれば、55万円の経費削減にもなります!
GW5日目(2019/5/1)の過ごし方⑥ いつもと違うことをする
ということで、GWの過ごし方⑥ いつもと違うことをする。我が家は「楽天モバイル」を契約してみました。
「楽天モバイル」、なかなかコスパが高いので、しばらくハマりそうです(笑)
コメント