この記事を簡単に言うと
・昨年届いたシダックスの株主優待品、赤・白ワインを紹介。 ・シダックスはカラオケ事業を売却したが、株主優待制度は継続。およそ3万円の投資で(2019年4月現在)、2,000円分の自社製品か2,700円分の優待券が貰える。 |
ブログ記事を執筆・アップするのがちょっと遅れてしまいましたが。。。先月3月に開けたシダックスの株主優待品「赤・白ワイン」を紹介します。

シダックス 株主優待内容
シダックスの株主優待品の紹介に入る前に、優待内容を簡単にチェックしておきますね。皆さんご存知の、あの「シダックス」なんですが、業績不振によりカラオケ事業を売却(譲渡)しています。Free-Style(フリースタイル)@mfreeyle
【株主優待】
2019/02/27 16:24:54
4837シダックス
優待が廃止されてないwww https://t.co/QK8iCnrLJm
てっきり、株主優待制度が廃止されるんだと勝手に思い込んでいたんですが、どうやら継続の模様。
株は3万円という小額から買うことができ、2,000円相当の自社製品(今回紹介するワイン)か2,700円分の優待券が貰えます。
優待券と交換した場合だと、優待利回りがおよそ9%ということで、なかなかの高利回りな銘柄なんですよ。
ちなみに、我が家は自分も嫁もカラオケが大嫌いなタイプ。
「じゃー、何でシダックスの株を買うんだよ?w」ってツッコミがありそうですが、だって、優待利回りが高いんだもんw
ただ、ワインを持ち帰る為だけにカラオケ屋に行くのも面倒なので、今回は自社製品にしました。
利回りはちょっと下がってしまうけどね。
シダックス 株主優待(自社製品のワイン)
シダックスの株主優待内容をチェックしたところで、昨年2018年届いた赤・白ワインを紹介していきます。フリースタイル グルメ編@freestylegul
【株主優待】
2019/03/03 12:01:41
シダックス
白ワイン「シャトーTSワイナリーホワイト」
やや甘口って書いてるけど、そんなにそんなには甘くない
まあ、飲みやすい! https://t.co/93W0U6KmeR
■シダックス 株主優待品(白ワイン「シャトーTSワイナリーホワイト」)


白ワインだと甘めのデザートワインみたいなのが好きなんですが、こちらの白ワインだと甘さは控えめ。
丁度良い甘みと絡みで、美味しかったです!
フリースタイル グルメ編@freestylegul
【株主優待】
2019/03/10 16:35:24
シダックス
赤ワイン「シャトーTSワイナリーレッド」
えいっ!断捨離中だから開けちゃえw https://t.co/noChuhrdQI
■シダックス 株主優待品(赤ワイン「シャトーTSワイナリーレッド」)


いつもだと2~3年くらい取っておくんですが(←貧乏性の為w)、断捨離中なので勢いで開けてしまいました(笑)
ちなみに、自社製品であるワインは、赤か白のどちらか1本と交換可能です。
我が家は自分と嫁の2名義分の株を持っていた為、赤と白ワインをそれぞれ1本ずつに交換したわけです。
シダックスの株主優待品「赤・白ワイン」(2018年版) 最後に
株主優待で貰うワイン。なかなかいいですねー。タダでお酒が飲めるっていう醍醐味が何とも言えずw
ちなみに、株主優待でワインが手に入る銘柄は、
・4837 シダックス
・5942 日本フイルコン(1年以上保有)
・8251 パルコ(ヴィノスやまざきで購入)
・9994 やまや(※2019年3月~新規保有)
といったところです。自分が保有している銘柄で言えば。・5942 日本フイルコン(1年以上保有)
・8251 パルコ(ヴィノスやまざきで購入)
・9994 やまや(※2019年3月~新規保有)
なお、シダックスの株主優待については過去にもブログ記事をアップしているので、そちらも参考にしてみてください。
シダックス株主優待 関連記事
・シダックスの株主優待を使い、ボトルワインを持ち帰りしてみた(2018/7/8)
↑こちらの記事は、シダックスの2017年版の優待です。
コメント