この記事を簡単に言うと
・名古屋・大阪・京都旅行の4日目(11/14)の午後、心斎橋~難波付近をぶらぶらと散策することに。(正確には道に迷っただけw) ・慣れない土地に行く際は、事前にgoogleマップで予習しておくのがいいかも。 |
名古屋・大阪・京都旅行の4日目(11/14)の午後、やることがなかったので心斎橋→難波まで、ぶらりと散策しましたー。

正確に言えば、道に迷っていただけなんだけどね(笑)
心斎橋→なんば ぶらりと散策
個人的に、「心斎橋駅」周辺ってすごく苦手です(笑) ココに来ると、なぜか方向音痴になるんだなーw地下鉄御堂筋線にて「心斎橋」で降りた後は道頓堀方面へ。気付いたら難波まで来ちゃって。
その後道に迷いながら歩いていたら、いつのまにか「日本橋駅」に着いてしまいました(笑)
■大阪・道頓堀周辺

まいどお馴染の、大阪・道頓堀の風景。
■大阪・道頓堀 くいだおれ太郎くん

くいだおれ太郎くんは、相変わらず元気でしたよw
■大阪・道頓堀 磯丸水産 道頓堀店

以前ランチをしたことがある「磯丸水産 道頓堀店」です。
関連記事
・大阪旅行記⑮ クリエイトレストランツHDの株主優待を使ってランチ(2016/12/19)
って、もう2年前の出来事になっちゃったのかー。。。時が経つのは早いなー。。。「なんばグランド花月」 おみやげコーナー
この日、何で道頓堀に来たかって言うと、たこ焼きの食べ比べをしたいなーと思ったからなんですよ。大阪に来るのはこれで5回目なんですが、たこ焼き食べたのはたったの2回だけ!
だから、いい加減にたこ焼きを食べ比べようとしたんですが、修学旅行生ですごい行列w
時間がもったいないので、さらにぶらぶらと歩いていたら「なんばグランド花月」まで来ちゃいましたw
■なんばグランド花月

いやぁ。。。ココに来る予定はなかったなぁ。。。
■なんばグランド花月 2階 おみやげコーナー



せっかくなので、「なんばグランド花月」2階にあるおみやげコーナーを、ちょこっと覗いてみました。
心斎橋→難波 ぶらりと散策 最後に
ということで、こんな感じで心斎橋~難波までぶらぶらと散策しました。心斎橋と同様に難波周辺もちょっと苦手でして、案の定、道に迷って気付いたら「日本橋駅」に到着してしまいました(笑)
慣れない土地に行く前は、やっぱりgoogle先生(googleマップ)のストリートビューで予習しておいた方がいいね。
(GPSは電池の消耗が激しいので使わないタイプw)
コメント