この記事を簡単に言うと
・7/20(金)~7/22(日)の3日間、A8フェスティバルへ参加・株主優待券消化の為に、東京へ。3日目の7/22(日)は、秋葉原にある「まんだらけ コンプレックス」にて株主優待券を消化。 ・まんだらけは東証2部上場、年2回(3・9月)株主優待制度を実施している。(優待券は9月のみの発行) ・今回は、まんだらけの優待券を使ってPS2のソフトをいくつか購入してみた。 |
2018.7/20(金)~7/22(日)の3日間、A8フェスティバルへ参加&株主優待券消化の為に東京へ。
2日目の7/22(日)は、秋葉原にある「まんだらけ コンプレックス」へ行ってきました。

「まんだらけ コンプレックス」 アクセス・営業時間
「まんだらけ コンプレックス」は、東京・秋葉原にある古本屋さんです。古本屋とは言っても、ゲームソフトやジャニーズグッズ、フィギュアなど色んな物を販売しているんです。「まんだらけ コンプレックス」、場所は秋葉原駅から歩いて5分くらいです。
営業時間は12:00~20:00となっていて、午前中は営業していないです。
「まんだらけ」 株主優待内容
今回紹介する「まんだらけ」なんですが、東証2部に上場していて株主優待制度を設けているんですよ。1年以上保有していると長期保有優遇制度の適用となり、優待利回りが一気に上がります!ブログ フリースタイル(Free-Sty@freestylee_com
【株主優待】
2018/07/30 10:19:26
まんだらけ
100株を1年以上持っているのが◎
優待券は9月末権利分のみの発行 https://t.co/Jn1AsuG0br
ちなみに、我が家ではまんだらけ株を1年以上保有していて、過去にいくつかブログ記事をアップしています。
まんだらけ 株主優待 関連記事
・「まんだらけ 秋葉原コンプレックス」にて、株主優待券を使ってみた(2018/2/17)
・【株主優待消化旅行】 まんだらけコンプレックス(秋葉原)で株主優待を消化(2017/2/6)
・【株主優待消化旅行】MANDARAKE渋谷店でまんだらけの株主優待券を使ってみた(2017/1/30)
・【株主優待消化旅行】 まんだらけコンプレックス(秋葉原)で株主優待を消化(2017/2/6)
・【株主優待消化旅行】MANDARAKE渋谷店でまんだらけの株主優待券を使ってみた(2017/1/30)
「まんだらけ」株主優待を使ってみた感想
今回の東京・神奈川旅行ではスケジュールに入っていなかったのですが、時間がちょっと余ってしまったので「まんだらけ」の株主優待券を消化してきました。今年12月末日期限の優待券が1枚(5.000円券)が余っていたので、消化してきました。次回はいつ東京へ行けるか分からず不安だったので。。。ブログ フリースタイル(Free-Style)旅行・温泉編@freestylspa
【株主優待】
2018/07/22 17:17:26
まんだらけ
秋葉原コンプレックスにきたー(・∀・)
時間がちょっと余ったから、優待券を消化 https://t.co/Scb6Ce3VEn
「まんだらけ」の株主優待券なんですが、毎回何を買うか悩みますねー。個人的にはトミカに興味をそそられたんですけど、結局はゲームソフトにしました。ブログ フリースタイル(Free-Style)旅行・温泉編@freestylspa
【株主優待】
2018/07/22 17:19:11
まんだらけ
フィギュアとかには興味ないけど、トミカならいいかもw
今回は、プレステ2のソフトをいくつか購入 https://t.co/qha6ckV2aT
まんだらけの株主優待券を使用して購入したPS2ソフトがこちらです。フリースタイル(Free-Style)@freestylee_com
【株主優待】
2018/07/30 17:57:44
まんだらけ
長期保有優遇制度の5000円券で買ったw
PS2ソフトだとこんなに買えたw
(無双OROCHIは持ってた事に後から気付くw) https://t.co/yIWtH7GvEa
我が家だとここ10年くらいゲームに興味がなかったので、PS2しか持ってないんですw
と言うことで、こんな感じでまんだらけの株主優待券を消化してきました。
A8フェス&株主優待消化 東京・神奈川旅行 関連記事
・旅行・出張時の持ち物チェックリスト
2018/7/20(金)
・「本陣串や 仙台花京院店」 ヴィアHDの株主優待券を使ってランチをしてみた
・東北急行バス「ニュースター号」(仙台⇔東京) 予約して乗車
・「ヒューマントラストシネマ渋谷」にて東京テアトルの株主優待券を使用
・シー・ヴイ・エス・ベイエリアの株主優待 「東京日本橋ベイホテル」に宿泊してみた(2018年7月版)
・「金の蔵」にて三光マーケティングフーズの株主優待券を使ってみた
2018/7/21(土)
・「ジョナサン 上野広小路店」ですかいらーくの株主優待券を使ってみた
・「カラオケの鉄人 桜木町店」で鉄人化計画の株主優待を使ってみた
・楽天の株主優待を使い、南千住の「エコノミーホテルほていや」に宿泊してみた
・「A8フェスティバルin横浜(2018年)」に参加 フェスに参加する際のポイント
・【レア店】 「金太楼鮨 サービス店」 アクセスとメニュー
・東京・南千住にある「花彫酒家」 メニューと行ってみた感想
2018/7/22(日)
・秋葉原のうなぎ店「うな匠」 ジェイグループの株主優待を使った!
・「磯丸水産 秋葉原店」でSFPの株主優待券を使ってみた
・「まんだらけ コンプレックス」 株主優待券を使ってPS2のソフトを購入
・JR上野駅構内・秋葉原の歩行者天国・東京八重洲キャラクターストリートの観光
・えきねっと会員限定「お先にトクだ値 スペシャル」 新幹線料金が半額!
まとめ
・2泊3日 東京・神奈川出張&旅行を終えて感じること
2018/7/20(金)
・「本陣串や 仙台花京院店」 ヴィアHDの株主優待券を使ってランチをしてみた
・東北急行バス「ニュースター号」(仙台⇔東京) 予約して乗車
・「ヒューマントラストシネマ渋谷」にて東京テアトルの株主優待券を使用
・シー・ヴイ・エス・ベイエリアの株主優待 「東京日本橋ベイホテル」に宿泊してみた(2018年7月版)
・「金の蔵」にて三光マーケティングフーズの株主優待券を使ってみた
2018/7/21(土)
・「ジョナサン 上野広小路店」ですかいらーくの株主優待券を使ってみた
・「カラオケの鉄人 桜木町店」で鉄人化計画の株主優待を使ってみた
・楽天の株主優待を使い、南千住の「エコノミーホテルほていや」に宿泊してみた
・「A8フェスティバルin横浜(2018年)」に参加 フェスに参加する際のポイント
・【レア店】 「金太楼鮨 サービス店」 アクセスとメニュー
・東京・南千住にある「花彫酒家」 メニューと行ってみた感想
2018/7/22(日)
・秋葉原のうなぎ店「うな匠」 ジェイグループの株主優待を使った!
・「磯丸水産 秋葉原店」でSFPの株主優待券を使ってみた
・「まんだらけ コンプレックス」 株主優待券を使ってPS2のソフトを購入
・JR上野駅構内・秋葉原の歩行者天国・東京八重洲キャラクターストリートの観光
・えきねっと会員限定「お先にトクだ値 スペシャル」 新幹線料金が半額!
まとめ
・2泊3日 東京・神奈川出張&旅行を終えて感じること
コメント