この記事を簡単に言うと
・「青葉の蔵」という個室完備の居酒屋に行ってみた。

・「青葉の蔵」、場所は宮城県仙台市の一番町にあり、ディズニーストアーが入っているビルの6階。せり鍋や華咲き牛タンがイチオシのお店だ。

・「青葉の蔵」は、ちょっと単価が高いお店だったけど、料理のクオリティには大満足!



個室完備の居酒屋「青葉の蔵」、初めて行ったんですけどココなかなか良かったですよ。
DbV94zzUQAEnfjt

「青葉の蔵」 アクセス・営業時間

個室居酒屋「青葉の蔵」、場所は宮城県仙台市の一番町にあります。

仙台フォーラスの向かい側にあり、待ち合わせ場所として定番の「ディズニーストア」が入っているビルの6階です。
【「青葉の蔵」 基本データ】
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町4-2-10 東映プラザ6F
営業時間:15:00~24:00

「青葉の蔵」は全席喫煙OKなんですが、個室が完備されています。煙草の煙が苦手な方でも安心して利用できますよ。

■「青葉の蔵」 店内
DbV92aeU0AAOeU6

DbV94zzUQAEnfjt

DbV97S5VMAEA_UK



「青葉の蔵」 メニュー表

個室居酒屋「青葉の蔵」、お店のメニューブックがこちら。
今シーズンは終わってしまいましたが、冬の季節だと宮城県名産「せり鍋」が頂けちゃいます。

宮城県名産の仙台牛や牛タン、ブランド豚JAPAN Xなど。(X JAPANじゃないぞw)

「青葉の蔵」の一品メニューがコレです。

ドリンクメニューはコレです。

「青葉の蔵」 2018年版

「青葉の蔵」では、
・せり鍋
・華咲き牛タン
・海鮮

がイチオシみたいです。(箸入れに書いてあったので)

ということで、ちょっと値が張ってしまいましたが試しに、せり鍋と華咲き牛タンを注文してみましたよ。
せり鍋は2人前からの注文。1人前で注文できないのがちょっと残念でしたが、さっぱりとしたお鍋で美味しかったです!
あと、華咲牛タン。ツイートにある通り一品物で2,000円なんて高けーーっ!!って思ったんですが、意外に大きくてボリュームありました。味も歯ごたえも納得のいくクオリティですねー。

■「青葉の蔵」 せり鍋、華咲き牛タン
DbV-fFGUwAAmrOb

DbV-n93UwAA0KSC

DbV-rAdU0AAKI5i

DbV-tgnV0AAA6Sa

ということで、こんな感じで個室居酒屋「青葉の蔵」に行ってきました。
単価がちょっと高めのお店なんですが、イチオシのせり鍋と華咲き牛タンは確かに美味しかった!
個室完備でゆったりとできたので、接待用(する相手がいないけどw)として活用できますね。

「青葉の蔵」 2018年6月8日(金)

ちなみに、後日6/8(金)にも個室居酒屋「青葉の蔵」へ行ってきました。

■「青葉の蔵」 
DfSIAb9U8AElyj-

DfSIDp2VMAAZM5r

DfSIG7qUYAA-qq2


■「青葉の蔵」 2018年6月版 山形のだし奴っこ、海鮮の胡麻酢和え、蒸しホヤ
DfSIweBUYAAKQL9

DfSIzOcU8AAWVPe

DfSI17eV4AEFE9m


■「青葉の蔵」 華咲き牛タン、とろろ飯牛タンメンチカツ

DfSJD1VV4AAjVjU

DfSJHjIV4AAsftg

DfSJKmOVMAE-4hS