この記事を簡単に言うと
・Twitterフォロワー&ブログ読者さんである「pooh大吉」さんから、静岡県産の三ケ日みかんを送って頂いた! ありがとうございます! ・静岡県産の「三ケ日みかん」は、浜松市北区三ヶ日町産の温州みかん。甘みが強くて美味しく、有名なブランドみかん。 |
Twitterフォロワー&ブログ読者さんである「pooh大吉」さんから、静岡県産の三ケ日みかんを送って頂きました!ありがとうございます!

「三ケ日みかん」とは?
今回、「pooh大吉」さんに送って頂いた三ケ日みかんなんですが、静岡県浜松市北区三ヶ日町産の温州みかんです。■JAみっかび特産センター・ミカちゃんの像

余談ですけどこの「JAみっかび特産センター」、東京⇔大阪間の高速バスで運転手交替の場所。
10分くらい停車するので、高速バス乗車の際はこのスポットを見ることができますよ。
関連記事⇒「JR高速バス昼行「東京⇒大阪」に初めて乗車してみた感想」(2017/11/24)
初めてのスポットだったので、見たときはちょっと感激しました(笑)
さて、今回紹介している「三ケ日みかん」なんですが、みかんのブランドとしてかなり有名です。
その理由は、
・品質が良く、美味しい
・共選・共販体制が厳格
・貯蔵が可能
の3つです。特に「品質が良く、美味しい」に関しては、私個人としてもかなり痛感しています。
「三ケ日みかん」の味
今回、Twitterフォロワー&ブログ読者さんである「pooh大吉」さんからは、三ケ日みかんを送って頂きました。ありがとうございます!
「pooh大吉」さんからは、昨年も「三ケ日みかん」を送っていただいたのですが、それ以来わが家では大のお気に入りです。
東北に住んでいると「りんご」には詳しくなりますが、みかんに関しては全然知らず。。。
「みかんの品種?分からん(笑)どこ産でもいいから箱買いで!」
東北だとこんなノリです(笑)
こんな感じなので東北地方で「みかん」を箱買いすると、「このみかん酸っぱい(笑)、このみかんは甘くてうまい!このみかんはほぼ水みたいに味ないな(笑)」っていう具合に当たりはずれがかなりあるんです。
一方で、静岡県産の三ケ日みかんは100%当たり!みかん本来の甘みがあり、味が濃厚でとっても美味しいんです。
静岡県産の三ケ日みかん、これは本当におすすめです!
pooh大吉さん、今回も本当にありがとうございました!
コメント