この記事を簡単に言うと
・「磯丸水産 北心斎橋店」でSFPの株主優待を使って、海鮮丼をテイクアウトをしてみた。 ・「磯丸水産」のテイクアウトメニューは、店内でオーダーする商品よりも100円くらい安い。 |
11/20(月)の夜、この日は京都・滋賀で遊んだ後に宿泊先である「センターホテル大阪」に戻るため大阪へ。
夕食は「磯丸水産 北心斎橋店」にて海鮮丼をテイクアウトし、ホテルで食べました。

「磯丸水産 北心斎橋店」 アクセス・メニュー
「磯丸水産」は、東証2部上場の「SFP」が運営しており、株主優待制度があります。最近になってちょっと株価が上がってしまいましたが、およそ20万円の投資で4,000円の優待券が年2回もらえるんです。Free-Style(フリースタイル)@mfreeyle
【株主優待】
2018/12/26 10:31:38
SFP、子 https://t.co/uyL4FrjGIN
今回利用した「磯丸水産 北心斎橋店」は、大阪市営地下鉄御堂筋線・心斎橋から歩いて5分くらいの所にあります。
「磯丸水産 北心斎橋店」は24時間営業で、テイクアウトメニューも実施しています。
■「磯丸水産 北心斎橋店」 お持ち帰りメニュー

海鮮丼はお店の中で食べるイートインよりもテイクアウトの方がちょっと安いです。
■「磯丸水産 北心斎橋店」 イートインメニュー

手軽に「磯丸水産」の海鮮丼を楽しみたい方は、「持ち帰り」または「ランチ」での利用がおすすめです。
■「磯丸水産 北心斎橋店」 生けす

「磯丸水産」ではお馴染みの“生けす”
外国人観光客がよく撮影するやつです(笑)
「磯丸水産 北心斎橋店」 テイクアウト
それでは、11/20(月)に「磯丸水産 北心斎橋店」にてテイクアウトした海鮮丼の紹介です。■「磯丸水産」 お持ち帰り こぼれ寿司

容器いっぱいパンパンになった「磯丸水産」のお持ち帰り“こぼれ寿司”
特にご飯がてんこ盛りで、かなり食べ応えがありました(笑)
「磯丸水産」 お持ち帰り バラちらし(767円)

店内で注文するバラチラシ丼(895円)よりも100円以上安かったです。
「磯丸水産 北心斎橋店」 まとめ
「磯丸水産」のテイクアウトメニュー、先ほども言いましたがお店の中で食べる商品よりも100円安いです。しかも、テイクアウトすればお通し代がかからないのでかなりお得に海鮮丼が食べれます。
ランチ時に利用すればテイクアウトと同様に安く利用できますが、ランチは平日限定。
忙しくてランチ時に「磯丸水産」に行けない方は、持ち帰りをうまく活用すると良いでしょう。
今回の持ち帰り品は「海鮮こぼれ寿司」と「バラチラシ丼」の2つで、お会計は2,000円弱。
お釣りは出ないのですが、完全に0円でテイクアウトの海鮮丼を楽しみました。
コメント