この記事を簡単に言うと
・東北で初出店となる「海鮮三崎港 仙台クリスロード店」に行ってみた。 ・「海鮮三崎港 仙台クリスロード店」はアーケード街にあり、営業時間は11:00~22:00。吉野家HD傘下「京樽」が運営するため、株主優待券の利用は可。 |
10/1(日)に、吉野家HD傘下「京樽」が運営する「海鮮三崎港 仙台クリスロード店」に行ってみました。

「海鮮三崎港 仙台クリスロード店」 アクセス・営業時間
「海鮮三崎港 仙台クリスロード店」は、宮城県仙台市にあるアーケード街の中にあります。【「海鮮三崎港 仙台クリスロード店」 基本データ】
所在地:宮城県仙台市青葉区中央2-5-7
営業時間:11:00~22:00
先ほども言いましたが、この「海鮮三崎港 仙台クリスロード店」は、東北で初出店。東北地方では唯一の「海鮮三崎港」なんですよ。所在地:宮城県仙台市青葉区中央2-5-7
営業時間:11:00~22:00
「海鮮三崎港 仙台クリスロード店」 (2017年版)
10/1(日)、試しに「海鮮三崎港 クリスロード店」へ行ってみました。■「海鮮三崎港 クリスロード店」 テーブル席

(撮影が食事の途中になってしまいましたが…)
「海鮮三崎港 クリスロード店」ではカウンター席とボックス席があります。
ボックス席は2人掛けテーブルなので、3人以上の利用の際はカウンター席になります。
■「海鮮三崎港 クリスロード店」 タッチパネル

「海鮮三崎港 クリスロード店」は開店寿司店なのでレーンに寿司は流れてきますが、タッチパネルからの注文もできます。
■「海鮮三崎港 クリスロード店」 はまち(180円)とびんちょうまぐろ(180円)

100円の回転寿司の寿司に比べて価格は倍近いですが、ネタが大きくて新鮮でした。
■「海鮮三崎港 クリスロード店」 つぶ貝(250円)

つぶ貝の大きさとコリコリ感が良かったです。
■「海鮮三崎港 クリスロード店」 甘海老(110円)と真イカエンペラ(110円)

「海鮮三崎港」と言えばこれ、真イカエンペラ。 大ぶりのイカで、コリコリした食感がたまりません。
■「海鮮三崎港 クリスロード店」 こはだ(110円)

まぁまぁ美味しかったです。
「海鮮三崎港 仙台クリスロード店」 まとめ
お会計は全部で1,000円ちょっと、吉野家HDの株主優待券1枚(300円)だけ使用しました。さて、東北初となる「海鮮三崎港」に行ってみた感想。
回転寿司としてはちょっと高いかな…
コストパフォーマンスを考慮すると、「スシロー」や「かっぱ寿司」に劣るといった感じです。
経営的な話をすると、「海鮮三崎港 クリスロード店」の目の前にはジーテイスト社が運営する「平禄寿司」、5分くらいの所には「にぎりの徳兵衛」もあります。
競合店が並ぶので、厳しい状況になるのでは?
とは言え、ニューフェイスで珍しいのか、オープンから1ヶ月経った今でも「海鮮三崎港 クリスロード店」は混んでいて、いつもウェイティング状態でした。
関連記事
■関連記事
コメント