この記事を簡単に言うと
・2015年8月に健康診断を受けて以来2年間、病院に行くことがなかった。なので、2年ぶりに健康診断を受けてみることにした。 ・2年前は血圧がやや高めということ以外、特に異常は見付からなかった。ところが。。。 |
2016年7月に当時勤めていた商社を退職して早1年。退職した時は会社で実施している健康診断を受診する直前に退職してしまったんです。
なので、健康診断を最後に受診したのは2015年8月頃。
ちょっと体の不調も出てきたので、万が一の事を考えて2年ぶりに健康診断を受診してみましたー。
【2017年版】健康診断の結果
2年前の2015年8月に受診した健康診断では、「特に異常なし」でした。BMI、視力・聴力、心電図、血液検査などなど全ての項目について正常。
ただ、当時は血圧が135/95くらいあって、拡張期血圧がやや高めでしたが。。。
そんな状態でも、血液検査の血糖値や脂質・コレステロールは正常値でした。
今回の健康診断で測った血圧は正常値までに低下。
2014年、2015年の2年くらい血圧はやや高めだったので気にしていたんですが、今回は改善されました。
視力・聴力は変わりなく。と言っても、視力は裸眼で0.1ないほどのド近眼なんで。
異常値を示した検査① 尿潜血
さて、今まで気にしていた血圧については改善されました。しかし、フリーランスになって1年。次々に異常値が見付かりましたよ。。。
■尿検査の結果
尿蛋白 + 尿潜血 2+ 尿糖 ±
今回の健康診断では、血尿がひっかかりました。。。
2+ということで、尿管結石の疑いがありですね。
最悪の場合、前立腺炎や悪性腫瘍もあるだとか。とほほ。。。
■尿検査 検査項目の見方
まぁ、とりあえずまだ30代前半なので、前立腺関係の病気や悪性腫瘍の可能性は一旦置いといて。
“尿路結石と仮定しての予防法や改善法をメモ代わりに記しておきます。
■尿路結石の予防・改善法
・水分を2L以上摂取する (シュウ酸の多い玉露や紅茶、ウーロン茶は避ける)
・カルシウムを積極的に摂取する (小魚、海藻、大豆、春菊、小松菜など)
・カリウムを積極的に摂取する (野菜、果物など)
・シュウ酸を多く含む食べ物を避ける (ホウレンソウ、タケノコ、チョコレート、ココア、ナッツ類、コーラ、グレープフルーツジュースなど)
・カルシウムを積極的に摂取する (小魚、海藻、大豆、春菊、小松菜など)
・カリウムを積極的に摂取する (野菜、果物など)
・シュウ酸を多く含む食べ物を避ける (ホウレンソウ、タケノコ、チョコレート、ココア、ナッツ類、コーラ、グレープフルーツジュースなど)
尿路結石の主な原因はシュウ酸です。体内に蓄積したシュウ酸はカルシウムと結合し、シュウ酸カルシウムとなって体外へ排泄されます。
シュウ酸の摂取を控えカルシウムを摂取し、水分を多く取る
これが尿路結石の予防・改善のポイントです。
異常値を示した検査② 脂質異常
今回の健康診断で見付かった異常値の項目。2つ目は、やはり脂質異常でした。■健康診断の結果 腎機能・脂質代謝・血清尿酸
LDLコレステロールの正常値が~139mg/dLに対し、今回の検査結果は168mg/dL。
中性脂肪の正常値が~149mg/dLに対し、今回の検査結果は175mg/dL。
ということで、人生初の脂質異常症です。。。
今回の異常値の原因はやはりお酒でしょう。フリーランスになってからは時間を持て余すようになりましたから。
会社員時代は金・土曜日に限定していたアルコール摂取は、フーリーランスになってからは毎日に。
お酒の量も増えれば、おつまみの量も増えますからね。。。
異常値を示した検査③ 肝機能
今回の健康診断で見付かった異常値の項目の3つ目これも当たり前なんですが、肝機能でした。■健康診断の結果 肝機能
AST(GOT)の正常値が~35U/Iに対し、今回の結果は39U/I。
ALT(GPT)にいたっては、何と79U/Iも。。。γ-GTPは76U/Iということで、肝機能は全滅でした。。。
この健康診断の結果を受け、飲酒は元通りに週2回に戻しました。量も1日あたりグラス2杯へ。
【2017年版】 健康診断の結果 まとめ
ということで、今回2年ぶりに受診した健康診断。結果は散々でしたが、異常値が見つかったので受診して良かったです。
結果さえ分かれば、早めに対策できますしね。
今回の健康診断の結果を真摯(しんし)に受け止め、食生活や生活習慣を改善していこうと思いました。
コメント