この記事を簡単に言うと
・6/3(土)~6/4(日)にかけて「A8フェス2017 in渋谷」と「Twitterオフ会 in秋葉原」に参加。今回は、「スーパーホテル東京・大塚」に宿泊してみた。 ・「スーパーホテル東京・大塚」は山手線沿線の「大塚駅」から徒歩5分の場所にある。基本的に「ツインルーム」がないので、2人で宿泊する際は注意。 ・朝食は無料のバイキング形式。和食と洋食のメニューが豊富に揃っていた。 |
6/3(土)~6/4(日)にかけて「A8フェス2017 in渋谷」と「Twitterオフ会 in秋葉原」に参加してきた時の様子を紹介する今回のブログ記事。今回は「スーパーホテル 東京・大塚」に宿泊してみました。
「スーパーホテル東京・大塚」 フロント・朝食会場
「スーパーホテル 東京・大塚」について、まずはチェックインを行うフロントについて紹介です。フロントは入口入ってすぐの所にあります。■「スーパーホテル東京・大塚」 フロント
チェックインは、事前にネット予約しておけば氏名だけを記入するだけでOK
■「スーパーホテル東京・大塚」 女性用アメニティ
女性の方はこちらから5点、好きなアメニティを貰うことができます。
フェイスマスクやシャワーキャップなどなど。
■「スーパーホテル東京・大塚」 男性用アメニティ
男性の場合はこちら、入浴剤やくしなどがあります。
■「スーパーホテル東京・大塚」 枕コーナー
スーパーホテルの名物の枕、「スーパーホテル」では自分好みの枕を自由に選び、借りることができるんです。
■「スーパーホテル東京・大塚」 ラウンジ、朝食会場
こちらは宿泊客用のラウンジ兼朝食会場。
ラウンジにはPCがあり、宿泊客なら誰でも無料でインターネットが利用できます。
もちろん、全館wi-fi完備なので手持ちのタブレットなどでもネットが楽しめます。
■「スーパーホテル東京・大塚」 ウェルカムドリンク
こちらはラウンジにあるウェルカムドリンク。「緑茶」や「コーヒー」のなどがあり、ドリンクは客室に持ち帰ってもOKです。
「スーパーホテル東京・大塚」 客室内
ここからは、実際に宿泊した「スーパーホテル 東京・大塚」の客室内の様子について紹介します。■「スーパーホテル東京・大塚」 ダブルベッドルーム
スーパーホテルは基本的に「ツインルーム」がありません。
2人で宿泊する場合は「ダブルベッドルーム」かロフトベッドがある「スーパールーム」で予約することになります。
■「スーパーホテル東京・大塚」 ダブルベッド
ベッドは広々しているので、普通体型の方であれば2人でも余裕で寝れますよ。
あと、ベッドは柔らかめでかなり寝心地が良かったです。
ベッドにはコンセントとUSB充電器があるので、寝ながらスマホの充電ができます。
■「スーパーホテル東京・大塚」 客室出入口
クローゼットがないのがちょっとした難点。
■「スーパーホテル東京・大塚」 客室デスク
デスク下には1ドアタイプの冷蔵庫と、机上には充電器が備え付けられています。
充電器を忘れても充電できるのは嬉しい!
■「スーパーホテル東京・大塚」 客室バスルーム
一般的なユニットバス。シャンプーとコンディショナー、ボディーソープは備え付けられています。
ただ、ハンドソープがないのはちょっと痛いかも…
「スーパーホテル東京・大塚」 朝食バイキング
スーパーホテルでは無料の朝食バイキングを実施しています。「スーパーホテル 東京・大塚」では6:30~9:00までの営業です。■「スーパーホテル東京・大塚」 朝食バイキング パンコーナー①
パンは「ミニ・チョコクロワッサン」や「シナモンロール」など、5種類のパンが用意されていました。
■「スーパーホテル東京・大塚」 朝食バイキング パンコーナー②
■「スーパーホテル東京・大塚」 朝食バイキング ごはん 納豆&卵、みそ汁
和食派の人の為に「ご飯」や「納豆&生卵」の他、「みそ汁」もあります。
サラダや煮付け、ひじき煮などの各おかずもあるんですが、すみません。
昨日飲み過ぎて二日酔いでボーっとしてて、撮影するのを忘れてしまいました(笑)
■「スーパーホテル東京・大塚」 朝食バイキング ドリンク
ドリンクやスープ類はかなり豊富にあります。
中でも「東京牛乳」があったのはすごく嬉しいサプライズ。
「スーパーホテル東京・大塚」 朝食風景
続いては、「スーパーホテル 東京・大塚」朝食バイキングでの食事風景の紹介です。■「スーパーホテル東京・大塚」 朝食バイキング 朝食風景①
二日酔い&寝不足でボーっとしていたので、1回目は洋食風に軽めにしました。
■「スーパーホテル東京・大塚」 朝食バイキング 朝食風景②
食欲がなくてそんなに食べられなかったんですが、元を取るために2回目は和食で(笑)
「スーパーホテル東京・大塚」 まとめ
続「スーパーホテル東京・大塚」 宿泊してみての感想
ということで、以上が「スーパーホテル東京・大塚」に宿泊した際の様子についてです。今回「スーパーホテル東京・大塚」の宿泊料金は、嫁と2人で宿泊料金は11,500円。
地方在住者にとってちょっと高いホテル代ですけど、東京23区内でこの料金で宿泊できるならまあまあでしょうかね。
今回「スーパーホテル東京・大塚」に宿泊してみた感想を箇条書きでまとまると、
・ホテルは駅チカでアクセスが便利、ホテル内は比較的静か
・客室のベッドの寝心地は◎、スマートフォン充電器や館内wi-fi完備など、通信機器関連の設備は充実
・ホテル内に大浴場がないのは残念
と言った感じでしょうか。・客室のベッドの寝心地は◎、スマートフォン充電器や館内wi-fi完備など、通信機器関連の設備は充実
・ホテル内に大浴場がないのは残念
コメント