この記事を簡単に言うと
・1/22(日)の昼、渋谷にある「KICHIRI 渋谷宮益坂下」にて、株主優待券を消化。 ・きちりは東証1部に上場しており、株主優待制度を設けている。6万5000円ほどの投資で、年1回3,000円の食事券を貰える。(権利月12月)ただ、金・土や12月の全日では利用できない。 ・「KICHIRI 渋谷宮益坂下」ではランチ営業をしていて、メインのメニューを注文すると“バーニャカウダ食べ放題”の他、“フライドポテト食べ放題”や“ソフトドリンクバー”が付いてくる。 |
1/22(日)の昼時。この日は渋谷にある「KICHIRI 渋谷宮益坂下」でランチを楽しみました。
きちり 株主優待内容
きちりは東証1部に上場しており、株主優待制度を設けています。
【株主優待】
権利月 12月
優待券
100株以上 | 3,000円分×1枚 |
---|---|
500株以上 | 3,000円分×3枚 |
6万円台から購入できる銘柄です。利回りが低下する為、買い付けの場合は単元株(100株)でいいような気がしますねー。
尚、優待券は3,000円券の1種類のみで、お釣りは当然出ません。また、優待券は金・土と12月の全日に使用できないので、結構使い勝手が悪い優待です。
KICHIRI渋谷宮益坂下 店内の様子
今回は、というより普段から「KICHIRI 渋谷宮益坂下」を利用しています。
なぜ普段からこの店舗を利用しているかというと、ランチ営業をしていて、しかもバーニャカウダ食べ放題を実施しているのがこちらの店舗だけなんですよ。
他の店舗でもランチ営”はしてますが、メニューはセットものだけで“食べ放題”は付きません。
さらに、渋谷宮益坂下だとフライドポテト食べ放題やソフトドリンクバーも付いてくるので、とてもお得です。
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 店頭のメニュー表
「■KICHIRI 渋谷宮益坂下」 ロビー&レジ
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 下駄箱
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 通路
写真手前右が団体用のテーブル席、奥右手がドリンクバーコーナーとなっています。
■お店中央部にある団体用テーブル席
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 トイレへの通路
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 個室
きちりにはこういった個室も完備されています。
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 窓側のテーブル席
KICHIRI渋谷宮益坂下 ドリンクバー
「KICHIRI 渋谷宮益坂下」のランチメニューにはドリンクバーが付いてきますが、種類は少なめ。
コールドドリンクは、オレンジジュースとジャスミンティー、アイスコーヒーの3種です。
ホットドリンクは、ホットコーヒーとフルーツティーでした。
KICHIRI渋谷宮益坂下 きちりの株主優待を使ってみた感想
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 ランチメニュー表
バーニャカウダ食べ放題の単品注文はできません。実際にはパスタやプレートから一品選び、メインメニューにバーニャカウダ食べ放題やポテト食べ放題、そしてドリンクバーが付いてくる感じです。
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 ランチコースメニュー、キッズセット、カフェメニュー
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 バーニャカウダ
パプリカ、にんじん、きゅうり、だいこん、ミニトマト、レタスと、豊富な野菜が揃えられています。
野菜は食べ放題ですが、右のバーニャカウダのソースのお代わりは150円かかります。
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 ハンバーグプレート ロコモコ風(1,700円)
ハンバーグはサッパリした味で、女性向けなのか小さめ。他に目玉焼きとアボガドサラダ、コンソメスープが付いてきます
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 特製ローストビーフプレート(1,700円)
ローストビーフの下にはポテトサラダ、そしてシンプルにご飯とスープのみです。
ローストビーフが大きく、味付けはサッパリ感がありました。
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 フライドポテト
フライドポテトも食べ放題。メイン料理と一緒に届けてくれるので、揚げたてが頂けます。塩加減が丁度良く、じゃがいも本来の味を楽しめます。
■「KICHIRI 渋谷宮益坂下」 食事風景
右のフルーツティーは珍しいメニューで美味しかったので、ぜひおススメです。
ということで
お会計は2人で3,400円。
優待券1枚(3,000円分)を使用し、1人200円のランチを楽しみました。
コメント