この記事を簡単に言うと・先日受診した健康診断の結果が届いた。・2年前(2017年)は尿検査やコレステロール、肝機能などが異常値で不健康体だった。昨年(2018年)は少し改善されたものの、相変わらずコレステロールや肝機能検査は高め。・今年(2019年)は、肝機能(AST、
更新情報
「宮城の酒処 鶏きち」 アクセス・営業時間
この記事を簡単に言うと・「宮城の酒処 鶏きち」という居酒屋に行ってみた。・お店は宮城県仙台市の国分町にある。ワタミグループのお店で、金券や株主優待券が使えるお店。・鶏きちは、ハイボール290円やアジフライ(2枚)390円など、コストパフォーマンスの高いお店だ!先
AFP資格とCFP®資格審査試験
この記事を簡単に言うと・今年2019年8月、日本FP協会の「AFP」資格に登録。・AFPとは、「アフィリエイテッド・ファイナンシャルプランナー」の略。2級FPを合格し、研修を受けた人だけが登録できる資格。・AFP資格を登録したのは、CFP®資格審査試験を経由して1級FP技能士を目
「GMOあおぞらネット銀行」 ATM手数料とデビットカードを利用するメリット
この記事を簡単に言うと・昨年2018年にできたばかりの「GMOあおぞらネット銀行」について紹介。・「GMOあおぞらネット銀行」は、月2回以上ATM出金手数料が無料。他に、月1回以上他行宛の振込手数料が無料となる。この数年間、色んな銀行口座を開設してきてごちゃごちゃしてき
昭文社の株主優待内容
この記事を簡単に言うと・昭文社から、株主優待品が到着。・昭文社の株価は380円台(2019年9月時点)。優待品は3,000円相当の自社製品ということで、優待利回りは7%超!・2019年は、「Re東京」などガイドブック3冊セット。先日なんですが、昭文社から株主優待品が届きました
「らら亭 定禅寺通店」 アクセス・営業時間
この記事を簡単に言うと・「らら亭 定禅寺通店」という定食屋に行ってみた。・らら亭は、和風レストラン「まるまつ」で有名なカルラが運営。安くて美味い丼ものや定食を提供している。・お店のイチオシは天丼で、料金は500円(税込)。アルコール類はほぼ全品半額で販売中。
「ステーキガスト 東仙台店」 アクセス・営業時間
この記事を簡単に言うと・「ステーキガスト 東仙台店」に行ってみた。・お店の最寄り駅は、JR東仙台駅。ただし、駅からは1kmくらいあって、やや遠い・メニューは1人だいたい1,500円くらい。スープバーやサラダバーが付いていてお得。先月8月なんですが、嫁と義兄の3人で「ス
そば処「寿松庵 本町店」(じゅしょうあん) アクセス・営業時間
この記事を簡単に言うと・「寿松庵 本町店」という蕎麦屋に立ち寄ってみた。・「寿松庵 本町店」は、宮城県仙台市内にあるお店。本格的な韃靼(だったん)そばの他に、晩酌セットもあった。・以前から気になっていた晩酌セット、思った以上にコストパフォーマンスが高くて
「おにおん」(静岡) アクセス・営業時間
この記事を簡単に言うと・8月10日(土)~13日(火)、青春18きっぷを使って仙台⇔静岡の旅行へ。・3日目となる8/12、ツイッターのフォロワーである「pooh大吉」さん、「株犬プー」さんの3人で、静岡オフ会の締めくくり。・オフ会最後は、「おにおん」というお店に行ってみた
「静岡パークホテル」に宿泊
この記事を簡単に言うと・8月10日(土)~13日(火)、青春18きっぷを使って仙台⇔静岡の旅行へ。・オフ回の2日目と3日目は、JR静岡駅の近くにある「静岡パークホテル」に宿泊してみた。8月10日(土)~13日(火)、「青春18きっぷ」で行く静岡。2日目と3日目は、JR静岡駅前